起業するまでの道のり

全くの別業界から、知識もお金も人脈も何も持たずに化粧品会社社長になるまでの道のりをリアルタイムでお届けします。

知ってもらえなきゃ意味がないし、そこにニーズがあるかもしれない。

実は、今年の夏前頃からYouTubeをやっておりました。

内容は「美容の豆知識」です。

 

・勉強したことのアウトプット

・話す練習

・簡単にでも動画編集スキルを身に着ける

 

等色々目的はあったんですが、

やっぱり一番は認知度向上でした。

ここでちょっとわたしを知ってもらって、

「そんなわたしが開発した背中シートマスクです!でーん!」

ってやるつもりやったんですが、、、

 

でもね、YouTubeの美容アカウントなんて今時わんさかおるし

その人らは既に何か実績があったり、

専門知識があったり、化粧品ジプシーやったり

突拍子もなくおもしろいとかぶっ飛んでるとかさ。

今思うと参入は相当難易度高かったですよね。

わたしそんなおもしろいことも言えんし編集スキルも全然まだまだやし

美的センスとかもないし。

甘過ぎお杉。

 

とかグダグダ思って、案の定伸びんくて

でも数分の動画の編集に7時間くらいとられて

(これははじめしゃちょーとかクラスでもそうらしい)

そりゃ楽しくないわけですよ。

 

で、わたしがほんまにやりたいことはこれじゃないし~とか言って結局逃げてて

夏終わりくらいから更新せんくなったんですね。

 

やけど、一度作ったものは資産として残ってるわけで

必ず誰かが見てくれてて、

更新はしてないのにチャンネル登録してくださる方もいて。

何もしてないけど嬉しかったですね。

 

で、人と同じこと今からしても意味ないし。

誰もやってないジャンルでもっかい始めようと思い

美容業界未経験の個人がオリジナル化粧品を作る過程のチャンネル(長い、、、)

として再出発しました!

https://www.youtube.com/channel/UC3Eh9Px4O6Lti9tWo5J95JQ

f:id:teasechan:20191030165538j:image

 

まぁこんな無謀なことする人はそもそも少ないし

それをリアルタイムでYouTubeで発信する人はもっと少ないやろう

いやむしろおらんと思ったんですね。

で、単純にそれに興味を持って見てくれる人がいれば嬉しいし。

 

例えば今エステサロン経営してて自社オリジナル商品が欲しいけど

どうしたらいいかわからない、とか

今違う業界で事業してるけど新たに化粧品業界に参入してみたい、とか

そういった方々の参考になる部分ももしかしたらあるかもしれない。

 

シートマスクって化粧水とかシャンプーとかの水物と違ってちょっと特殊で

実はコスパ悪目やから価格帯はあんまり参考にならんかもしれへんけど

どうやって協力会社見つけたのかとか、

どういうことが必要なのかとか、

どんな失敗をしたのかとか、

そういったことをお伝えできる、しているのはわたししかおらんなと。

 

もちろん、以前と同じように

「美容の豆知識」についても配信していくつもりです!

これまでに登録してくださった方はそれが見たいんやろうし、

もちろんわたしの勉強のアウトプットの場としても最適やし。

 

どんなに自分が想いを思って、自信を持てるものを作っても。

仮にそれがほんまにめちゃくちゃ良いものやったとしても。

 

知ってもらえなければそれは存在しないのと同じ。

知ってもらうきっかけになるなら色々試すぜ!

 

というわけでですね、時間をかけながら

YouTube再スタートしております。

良ければチャンネル登録お願いします!

もろモチベーション、やる気に直結いたします!(笑)

↓大事なので2回目

https://www.youtube.com/channel/UC3Eh9Px4O6Lti9tWo5J95JQ

 

方向転換とは微調整である

前回から結構時間が経っておりますが、

その間色々ありました。

 

タイトルはTwitterでフォローさせていただいてるお方が仰ってた、

その時すごいカッコイイと思いずっと心に残ってたお言葉です。

 

結論から言うと

背中シートマスクの完全オリジナル処方は一旦置いといて

OEM会社さんの既存の商品を数百枚単位から始めることにしました。

 

これまで数か月やってきて処方の大枠が決まり、

パッケージデザインもあれやこれやと少しずつ形にしていき

特にTwitter経由で多くの美容関係、化粧品処方開発関係の方からアドバイスもいただいてます。

興味持ってくださる方も少ないながらにおられて、

楽しみにしてますとかそういう嬉しいお言葉もかけていただきました。

ほんっとうにありがとうございます!

 

でも、、、

初期投資、製品だけで400万はやっぱり無謀すぎると判断しました。

 

オリジナルの形で、意気揚々と実用新案を提出し、

処方もあれを入れてくれこれは抜いてくれと何度も施策を重ね、

もう我が子も同然ですよね。

 

そもそも化粧品OEMって、数百~数千という小ロットからできるので

比較的リスクが少ないというのが売りなんですが

私の場合、一からシートマスクの型紙をおこすということで

シートのロールを一本買いということになるんですね。

つまり、ロットを少なくしようと思うとその分単価に上乗せされてくるということ。

 

具体的に言うと、概算見積もりでは

大判なので最小ロットは21000枚(約180円)

 

え、月600枚売るの?

どんな大ヒット商品だよ。

 

それを更に、少しでも総額が安くなるならと更に枚数を減らしてほしいとわがままを言った結果

10000枚(約340円)

15000枚(約320円)

となりました。

いやこれ、意味ないですよね。

 

そもそもこのわがまま聞いてもらえてる時点でも相当なことやとおもってますが。

こんだけやんや言うといて嫌な客かよ(笑)

 

もちろん化粧品というのは食品と同じように消費期限というのがあります。

ほとんどのものは3年間。

それも、一回使い切り商品とはいえ

やはりギリギリではなく半年前にはユーザー様のお手元にあるのが理想。

 

 

いくらおバカな私でもさすがにバラ売りなんて気の遠くなるようなことはせず、

セット売りでは考えていましたけどね。

 

さばく必要のある個数が少なければ

それだけ気持ちも少し楽になるかもしれませんが、

結局儲け少ないよね。

 

ここまで売れる前提で話してきたわけですが!

そもそも売れるの?

背中シートマスクなんて製品自体認知度ほぼ皆無でしょ。

まずあなた誰?

なんで素人が作ったもの買わなあかんの?

 

とまぁこうなるわけですよ。

 

私の師匠、そのお知り合いの方(数々の経験をしてこられた方)、

自身をブランディングし、PB化粧品ブランドである程度成功を収められた方

みんな同じこと言いました。

 

よほど作戦を練らないと勝ち目はない。

今の時代に合ってるのは(安牌なのは)自身のブランディング

それでもなかなか売れないことの方が多い。

まずはそこから。

ということでした。

 

私ね、自分には何もないと思ってて。

というか実際何もないんですけど。

だから製品を先に世に出して、後からそれを作った人という形で想定してたんですね。

 

でもね、

製品だけで400万でしょ、広告費なんて当然かけられない。

じゃぁどうやって知ってもらって、買ってもらうねん。

これのループでした。

で、今回の決断に至りました。

 

化粧品業界は厳しいとはいえ、背中のシートマスクなんて競合も少ないし

結婚式を控えられてる花嫁さんとかたっかいエステ平気で契約しはるじゃないですか。

あとは、水着が着たい。

ドレスを着る。

背中が開いた服が着たい。

シンプルに肌荒れに悩んでいる。

彼に見せられない。(私はこれでした、というか指摘されました)

絶対にニーズはあると思ってるんですよね、未だに。

 

道が断たれたわけじゃないし、なんなら結果的に近道になる。

崖っぷちギリギリで急斜面を行くのではなく

もっと下から、もう少し歩きやすい道を行きましょうということ。

 

愛着は自分のオリジナルに比べると間違いなく下がるとは思います、正直。

でも、パッケージはオリジナルで時間かけてやってるし。

商品名もそう。

まだロゴ確定してないから出してないけど商標登録もするつもり。

 

もしかしたら処方もオリジナルにできるかもしれない。

全部は無理でも少しなら拘れるかもしれない。

でも全くダメかもしれない。

別にそれでもいいじゃない。

私の大事な思い入れのある商品です。

 

まだこの決意、OEMの担当営業さんに話してないんやけど

明日話しますね!

 

ものすごくお得に、権利の提示でアピール作戦できる

8月の目標にしていた実用新案の提出が無事終わりました。

f:id:teasechan:20190903161819j:image

 

実用新案っていうのは簡単に言うと特許のお手軽版で

特許ではその登録に厳しい審査が必要な代わりに、確実に権利を主張できる。

一方の実用新案は形式上の不備等なければほぼ確実に権利取得できるけど、

実際にその権利を行使できるかどうかは別途審査をしてもらう必要があるもの。

 

わたしの背中シートマスクは、既に似たようなものが存在するため新規性、進歩性には欠けるけど

独自のシンプルで効率的なデザインですよ、というのを周りにアピールするために

この実用新案を取るという方法を選びました。

後から真似されても文句は言えど、よく知らん人からしたらへーすごいってなるだろう作戦。

実際へーすごいって言ってくれてる人もいます。

 

こういう権利書類は本来弁理士さんにお願いするんやけど

わたしは地域の発明支援センターみたいなところに予約を取って何回も行って、

無料で色々とアドバイスを受けて、自分で書類作成を進めていました。

 

元々こんな制度というか、支援センターがあることも知らんくて、

たまたま調べて行った別の無料相談会で教えていただいたんです。

 

色々自分で調べるのももちろん大事やけど、知らん事ばっかりやからわかること、見つけられることも限りがあるし効率面でもコスパは悪い。

やっぱり何かしら行動することで新しい発見や出会いがあるんやなと実感。

 

だってこの弁理士さんへの相談(しかも担当制)

普通に依頼すれば何十万とお金かかるんですよ。

料金システムは様々やろうけど、わたし今回の件では完全無料でした。

 

本来は1日1回1時間での相談なんやけど

担当の弁理士さんの予定が後になければ

2時間半とかついて一緒に書類作ってましたし。

これはたまたま運が良かったというか、

すごい真摯になって色々協力してくださったんです。

背中シートマスク自体には絶対興味ないやろうに(笑)

 

比較的予約も取りやすかったし、

権利申請したい内容自体もさほど難しいものではなかったので

見本見ながらあれこれ書いてたらできちゃいました。

なんなら図面も手書き←

 

たくさん専門的な言い回しに添削してもらったけど

それも弁理士さんやからできたこと。

本考案に係るなんたらは~、みたいな。

絶対自分じゃそんな書き方せんよね。

最終のネット申請まで横についてもらいながら完了。(ほぼやってもらった)

 

引き続き商標も取る予定で今動いてます。

商品名も散々迷ったけどついに決定したし、

今デザイナーさんに抽象的な注文で無理難題を言いながら対応してもらってます。

それもほんとに良い人に巡り合えた。

めっちゃ丁寧やし感じもいいし。

 

わたしもなるべく丁寧に返してるけど、

多分言うてることえげつないと思うすみません。

 

この人がデザインしたパッケージの商品を

バリバリ有名にするからね!という気持ちでお願いしてます。

 

今週末はまた新しい出会いがあるのでとってもとっても楽しみ!

それはまたこの日記に書き残しますね。

 

低価格で高品質は絶対にぶらさない。

ものすごく今更ですが、

【化粧品起業セミナー】に行ってきました。

f:id:teasechan:20190828103256j:image

ストアカで、もっと前から知ってて毎月東京では開催されていました。

無職のくせにそのためだけに、宿泊費と往復交通費で3万かけて東京行くのもなぁと。

問い合わせしてみたら関西は秋にやるとのことだったので

それまで待とうと思っていたんですが、

そうこうしているうちに商品開発の方が色々進んできて

これは一刻も早く受けた方が良いなと判断して行ってきました。

 

ただ、どうせならもっと早く行っておけば良かったなとは思わなかったです。

この間に自分なりに勉強して、実際に企業さんとやり取りするという実践を経ることができたから。

多分、初期に参加してたら今回のお話を鵜呑みにしてたと思います。

成功者のマネをしなさい、TTPってよく言うけど

それはやっぱり自分がこの人!って思った人であることが絶対条件だと思うんです。

頑固なんで納得できないと嫌なんです。

はい、成功しないタイプ←

 

講師の方はずっと化粧品業界で流通や製造、商品開発、会社経営、コンサルに携わってこられた方で

おそらく業界ならではのあれこれを、ほとんど熟知してらっしゃると思います。

 

ただ、やっぱりその何年ものノウハウをたったの2時間弱で知り得るはずもなく。

また、私がやりたいのはシートマスクなんですが

いわゆる液体物(化粧水やシャンプー等)のお話が多かったです。

おおまかな流れとしては変わらないのでしょうが、

主にお金の話とか、容器を自分で用意するかしないかでも変わってきますし

その辺は、ふ~んそうなんだ、くらいに聞いていました。

開催が夜遅かったので終了後早々に退散しなければならず聞けずじまいでした。

 

一番ヤバいなというか、どうしようと思ったのが原価率。

私は最初はネットのみで販売するつもりですが(BtoC)

ゆくゆくはバラエティショップみたいなところにも卸したいなと考えています(BtoB)

 

やり始めた時は、エステやブライダルサロン等の一部専門店に卸そうと思っていたのですが

シリーズ化を考えると広く認知してもらう必要があります。

インスタやYouTubeでPRして、多くの方に知ってもらいたい。

そのためには比較的簡単に手に入るものでないといけないので

より親しみを持ってもらいやすいような商品名やパッケージにしよう、等

色々方向転換してきました。

 

で、卸しのお話を聞いてみると、原価は上代の20%まで!

理想は10%だそうです。

皆さんが使ってる商品も、ほとんどがそうなんですよ。

特にブランド価格があるものはもっともっと低いってことですよね。

 

現在開発中の商品は、ネットで売ってるような30mlで1万円くらいするような顔用美容液とさほど変わらない成分を配合してて、

それが1回分に70ml入ってます。

ほんとに良いもの作りたくて。

というか、良いものであることは大大大前提なので。

 

そもそもが見慣れない商品なので、手に取ってもらいやすい価格帯にしなければならない。

メインターゲットは自分と同じくらいの年代で、

ある程度美容にお金をかけられる人達。

調べてみると、中高生もOLさんも月々化粧品(メイク道具含む)にかけるお金は3000円ほど。

 

私自身の間隔でも、1回使い切りのものに千円はかけられない。

高級志向で千円以上でも買ってくれる層を狙えばいいんかもしれんけど、

そうするとPRの仕方も選ばなあかんし、なんかピンとこんくて上手くいく気がしない。

何より、たくさんの方に使って欲しい気持ちがある。

 

というわけで、現時点でおそらく原価率3割超えなんですよね。

 

卸しは中間マージンで持っていかれるんだったら

ネットでBtoC一本にすればいいじゃない、と思うかもしれませんが

BtoCこそ普通は莫大な広告費がかかるんです。

BtoBは安くても一気に大量に買っていただけるので。

そして大概安定供給できるので、2回目以降は苦労しない。

 

商品作るだけで目いっぱい、そんな広告費に回せるお金なんかない。

なので、先に私が名前を売っておこうと

色んなSNSで宣伝したりYouTubeやったりしてるんですが

なかなか運用が下手で。。。

 

実は、広告費をなるべくかけずに広める方法、一つ案があるのですが、

それは実際やってみ始めたらここに書くことにします。

何そのもったいぶり(笑)

 

 

とりあえず行動

ここ最近色々と進捗があったのですが

 

Youtubeネタ探し、構成、撮影、何より編集めっちゃ時間かかるし

権利書類も白目向きながら調べながらで難しいし

地道な配信活動もウエイト小さくしたとはいえ続けてるし

プライベートの方も何やかんやとありまして

ブログ更新が滞っておりました。

 

色々手を付けるの良くないのはわかってるんやけど

どれも優先順位高いんよな。。。

頭の整理がついてない証拠。

反省。

でもやっぱり上記全部必要なんです!

何かを切るにはまだどれも継続期間が短すぎて見極めができない。

 

で、進捗報告すると

権利書類の大枠が完成

弁理士さんのところに何度か足を運んで、添削してもらってっていうのをやってます。

大学卒業以来ちゃんとした長文を書くことから離れてたから

文章書く感覚が相当鈍ってました。

またこれ今週中に添削してもらいに行く。

ほんで合わせて商標、意匠のことも相談する。

f:id:teasechan:20190805203150j:image

サンプル第二弾プレゼント企画

今回のはシートのサイズも大きい

香りもラベンダー付きやけど実際商品化するものは無香料にするなど

いわゆるボツサンプルです。

 

でも、美容液の分量とか使用感、使い勝手の意見を聞きたいし、

あと拡散のためでもあります。

 

1枚1000円近くで売る予定やから相当お得なんですよね。

ご興味ある方はぜひ→Twitter 1991ayk1991

 

コスメコンシェルジュ

コスメコンシェルジュの資格講座を受けてきました。

晴れてコンシェルジュでございます。

f:id:teasechan:20190805203202j:image

最初この肩書を取ろうと思った理由は、

名前が化粧品(コスメ)詳しいんやなってわかりやすいし

【誰が】開発してるか、の観点からも多少信用に繋がる。

(横文字の方がそれっぽいし←)

入会するのに年会費かかるけど、受けたかったセミナー格安で受けれるし

その他にも各種イベントに参加できたり横の繋がりが持てたりで、

ちゃんと活用すればコスパは良いだろうと判断したからです。

 

実際行ってみたら苦手な成分分野のよりわかりやすい講義があって

本当に勉強になりました。

起業、経営ももちろん大切やけど、それ以前にまず知識やなと再確認。

 

商品パッケージのデザイナーさん契約

ココナラを使ってみました。

イラストレーターさん、デザイナーさん、すごいオシャレ!

 

今回は絵のタッチがイメージに近い方で、

ココナラでの実績が多く、もちろんレビューも高評価。

そして女性を選びました。

ターゲットが女性なので、インスタ映えで~とかのざっくりな感じでも

わたしのイメージ以上にオシャレに仕上げてくれることを期待。

夏が終わるころまでに具体的に動き始めます。

 

新たな繋がりにリーチ

春に東京に行った時にお会いした方と、今月にもお会いできればと思っていたのですが

先方もお忙しいみたいでタイミングが合わず、、、

その時にお願いしようと思っていたことなんですが、

お知り合いの方で同じように個人で化粧品ブランドを立ち上げられた方がおられて

その方から在庫管理、発送業務、問い合わせ対応等の話を伺いたいから

もし可能であれば紹介してほしいとお願いしてみたんです。

 

わたしこれまでいわゆるちゃんとしたビジネスマンしたことなかったので

こういう申し出はいきなりで不躾だろうなと不安やったんですけど

何のアクションもせずにこの出会いのチャンスを見過ごせないと思って

思い切ってお願いしてみました。

 

というのも、今やり取りさせていただいている方は

わたしとは違うやり方でのブランド立ち上げなので

おそらくご自身は商品プロデュースとPR活動に専念されてて

そのあたりはノータッチなのかなと。

 

そしたら、9月に知人の美容関係者何名かで食事会する予定だったらしく

ちょうどその方も来られるということで

その会に呼んでいただけることに!(;;)

しかも、きっとご本人も喜びますって(;;)

 

あ~~~ビビってでもちゃんと勇気出してお願いして良かった。

 

しばらく更新してなかったし、近況報告もあるしブログ書かなきゃとは思ってたけど

実はこの新たな繋がりを持てそうなことが嬉しくて

行動したら何か変わるんだよ

ってことが言いたくてブログ書いてる次第です。

 

当たり前のことやけどね、

よく勇気あるねって言われるんです。

でも一つ一つはわりと小さな選択、決断、行動。

それら結果がいつか雪だるま方式にでかくなって

いい未来に繋がるといいな。

 

 

 

 

 

 

 

新サンプルできて、タイトスケジュールもできた

D様よりサンプル第2弾が届きました!

f:id:teasechan:20190722220304j:image

今回は、ラベンダーの香りを精油で付けて、

美容液の含有量を3種類用意、どれがベストかを検証します。

 

ただ、香り付はレギュラー商品ではやらんつもり。

Twitterとミルトークっていうサイトの2カ所でアンケート取ってみたけど、

意外と【香りはいらない】っていう女性の方の意見が多くて。

 

・敏感肌なので香料や精油など、なるべく余計なものは入れないで欲しい。

・他の化粧品の香りと混ざるのが嫌だ。

・香りには人それぞれに好みがある。

・背中から香りがするのは不自然。

などなど、、、

 

最後のに関しては、わたしの説明不足だったかなと反省もありますが。

まぁ1番上は予想できたとして、

2番目3番目に関してはなるほどなと。

 

こうやって、不特定多数のいろんな人の意見を聞きながら

商品開発していくのも面白いやんね。

 

で、スケジュールのお話。

年内には商品完成、2020年より販売開始を目標にしています。

 

となると、いつまでに発注しなければならないのか、

処方決定はいつか。

それまでにあとサンプルは何回作れる?

シートのサイズ、液剤、液剤の量

ひとつ変わればまた1からやり直し。

 

3社とやりとりしてるけど、最終的に2社はお断りしなあかんし

そのタイミングはどうする?

サンプル代かかるかかからんか

そこきちんと確認してへんくて

その点も怖い。

 

デザインは?

決まったとしても手書きのものを印刷するわけにはいかんし、

デザイナーさん探さんと。

ECサイトの準備は?

クレジット決済の事とかわかってる?

まぁこの辺はあてがあるから相談に乗ってもらえるとして。

 

発送方法は?

倉庫探さないと在庫どうするの?

等々、やらなければならないことがたくさん見えてきました。

 

製品開発だけでなく、

実用新案の書類は8月中に提出したい、とか

商品名決定、商標登録。

バラエティショップ等に卸す可能性を考えてバーコードを作成するにあたり、

事業所登録が必要になったり。

 

実用新案申請にはマイナンバーカードが必要と聞き、

今日急いで申請もしました。

 

並行してYouTubeは細々とでも継続しなければならないし、

広報活動も長時間割けないとはいえやらなくちゃいけない。

実際広報活動は、現時点ではあまり大きな成果が出続けているとは思えないため

ウェイトを小さくしました。

 

できることから確実に、着実に進めていく。

自分に課したタイムリミットを上回らない。

かといって妥協や手抜きもしない。

全て後からついてくる。

 

決意表明のために年内のスケジュールをここに記す!

2019,8   実用新案申請、商品名決定、

2019,9   処方決定、デザイナーさん探す、バーコード取得

2019,10 パッケージデザイン決定(前半)、ECサイト取り掛かり

2019,11 クレジットカード、倉庫

2019,12 商品完成、発売最終準備

 

時間は有限。

でもやろうと思えばできるで。

今はまだスタートラインにすら立ててない、

来年の商品販売からが勝負!

 

 

 

 

新しい試み、食われないための対策

特許取得を考えております。

というか、取るために色々調べものしたり相談会行ったりと

既にぼちぼち行動してます。

f:id:teasechan:20190705150842j:image

そもそも特許のこと思いついたのもここ一週間の話で

いきなり相談会行くよりもある程度自分で調べてからの方が

より深いお話もしてもらえると思って軽く勉強しました。

YouTubeってほんと便利ですね。

わたしも頑張ろ。

 

でね、色々勉強したつもりで相談会に臨んだんですが

【まだ世に出てないもの】やから

製品化してからはもちろんNGやし

サンプル配ったりして公にしてもダメなんですって。

知らなんだ!

 

企業に委託して作ってもらう場合は情報外に出さない約束守ってもらうとか、

そんなんが必要らしい。

 

え、バリバリ宣伝してますけど??(笑)

 

でもまぁこういう時TwitterInstagramもフォロワーさん少なくて良かったなと思いましたよね。

今後は詳しいことは言いません。

背中シートマスクってのだけにします。

 

ただ、どちらにせよ早いこと動かんとダメなことに変わりはなくて。

一昨日、今日と特許に関する無料相談会に行ってきました。

 

まずはリサーチ。

似てるものがないかはもちろんのこと、

似てるものとの相違点、より優れた点を挙げれば

通る確率は高くなる。

 

弁理士さんにお願いするのもありやけど

何十万とかかるし、結果通らんてこともあるし。

何より商品の事、訴求したいポイント、こだわったポイント、

一番知ってるのは弁理士さんじゃなくて自分やしね。

 

幸い文章書くのは苦手ではない方だし、

添削もある程度は無料でしてくださるので、

できるところまでは自分でやろうと思います。

 

そもそも初めは、こんな個人がやるものなんて

大手のブランド力と資本力にかかれば

もっともっと安くてすごいものができるのもわかってるから

息の長い商品ではないだろうなと思ってました。

 

だからその分、わたし自身が名前を売って、

いつかね、美容関連のちょっとしたセミナーしたり

別の事業を始めたりしようと考えてたんやけど

もしも特許が取れればマネされにくい。

 

逆に、ブランド力も資本力も技術力も持ち合わせてる大手メーカーさんに

特許を貸すことができれば

また新たな可能性も生まれてくるわけです。

 

どこまでいけるかわからんけど

もう楽しみでしかない。

 

ネット販売にするか、どっかに卸して販売するか

まだまだ考え中やし

名前もパッケージも全然考えられてないけど

その時その時、自分が大事だと思うものから優先的に取り組んでいきます。

 

やっぱりあれもこれもって難しいし

好きなことよりできること、とか

睡眠時間削ってでも圧倒的作業量、勉強が必要とか

そんな情報が色々入ってくるけど

わたしは今の楽しみながらやるスタイルは間違ってないと思ってるんですよね。

 

検証できるほどの判断材料が揃ってるわけでもないんやけど

とにかくストレスフリー。

とっても恵まれた環境ってのも大いに関係してると思うけど。

 

どこまでいけるかな、

自分で自分の未来が楽しみでしゃーない。