起業するまでの道のり

全くの別業界から、知識もお金も人脈も何も持たずに化粧品会社社長になるまでの道のりをリアルタイムでお届けします。

祝 日本化粧品検定、ダブル受験一発合格

タイトル通りです、こんにちは。

勉強期間約2か月で、

全くの知識無し、化学未履修、生物授業一生寝てたわたしですが

なんとか一発で、日本化粧品検定の1級、2級ダブル合格いたしました。

f:id:teasechan:20190624175842j:image

 

日本化粧品検定を受けようと思い立った時の記事はこちら↓

 費用など書いてます。

kigyousurumade.hatenadiary.jp

 

落ちられた方もいらっしゃると思うのであんまり大きな声では言えないんですが。

ぶっちゃけ2級は難しかったけど

1級は問題集と全く同じ問題が複数出題されたりしてたので、

テキスト、問題集さえしっかりやっておけば受かります。

実際合格率高いし。

 

少なくともわたしは、どっかの化粧品会社に勤めててスキルアップのため、とか

BAやエステティシャンでお客様により信頼を得てもらうために、とか

そんな次元ではなく、

自分が化粧品を開発して、売り込んで、

何なら化粧品開発者とか化粧品会社社長としてやっていくために

絶対落ちたらあかんかったんですよ。

受験料二度払いも嫌やったしね(笑)

 

で、1級取った後のコスメコンシェルジュなるものがあるんですが、

それは講習料7000円に加え、年会費入会費各10000円の

初年度計27000円、次年度以降10000円でなれちゃうやつです。

 

コスメコンシェルジュのバッジ、美容業界の求人情報開示、

美容に関するメルマガ、各セミナーへの特別料金での参加、

新商品発表会へのご招待などなど、

これらの特典自体にはわたし自身あまり魅力を持っていなかったのですが

合否結果に同封されていた「薬機法セミナー」にすごく関心がありまして。

というか行かねばならない!と思ったんですね。

 

なんと費用が一般10000円弱、会員なら2000円ほどなんですよ。

この時点でもう7000円の開きがあるなら、

コスメコンシェルジュになっても案外すぐ元取れるのでは?と思い、

コスメコンシェルジュ申込しました。

 

まぁ「日本化粧品検定1級」より「コスメコンシェルジュ」の方がわかりやすいし

なんか横文字の方がそれっぽいし(笑)

 

まぁ無事一つ(美容業界に携わるための最低限の)資格を取れたということで、

今はスキンケアアドバイザーの資格取得のために動いてます。

 

これも、知り合いが持ってはって知ったんやけど、

わたしは今のところコスメ部門でやってくつもりはなくて

ありのままの姿でなるべく美しく在ろうという、

スキンケアやヘアケア、ダイエットをメインにしたいと思っているので

やっぱりスキンケアアドバイザーは必要かなと判断しました。

 

その後は化粧品成分検定。

これはまだ調べてる最中なんやけど、

一応テキストとか資料はメルカリで買いました。

まだ届いてないけど。

 

化粧品開発するなら成分絶対いるやろーということでね。

 

ぶっちゃけ、化粧品検定の試験、マーク試験の4択問題なんで

成分うろ覚えでも何かしらマークしておけば当たる確率もあるんでね。

という打算的な考えもあったことをここに反省いたします。

 

化粧品検定もスキンケアアドバイザーも化粧品成分検定も

共通してる部分は多いから

復習がてら、自分の知識をどんどん広げて深めていきます。